fc2ブログ

野菜セットの内容(3/18~)

2013.03.18 12:58|野菜セット
オンラインショップの野菜セット3/18~お届け分の内容です。

1縺ョ繧ウ繝斐・_convert_20130318123328
※写真をクリックしていただくと、大きくはっきり見ることができます。




もうすぐ春ですね!


桜はもうすぐ満開かな!?




またまた遅くなりましたが、今週からはこの内容でお届けしております。


今回からは待ちに待った「不知火」が入ることになりました。


みかんでおなじみの松尾隆範さんの「不知火」が今年も登場です!


「不知火」=「デコポン」なのですが、「デコポン」は登録商標のため勝手に使えないのです。。。


「デコポン」は「不知火」の中で、糖度13度以上、クエン酸1.0以下など柑橘類のなかで唯一全国統一された基準「全国統一糖酸品質基準」があり、それを満たさなければ「デコポン」として出荷することができないのです。


また、日園連に加盟する全国のJAのみがこの「デコポン」という商標を使用でき、加盟していない農園などでは使えません。


そんなこんなで、松尾さんの「不知火」もクオリティは「デコポン」並みなのですが、案山子倶楽部では「不知火」としてご紹介しています。


松尾さんの「不知火」は、柑橘の生産名人だけあってやはりこだわりがたくさんあるのですが、それはまた次の機会に。。。




では、今週もたくさんのご注文お待ちしております。


ご注文はこちらからどうぞ!



スポンサーサイト



コメント:

もっと出荷される生産者が増えるといいね

新規就農者は出荷先を見つけるのが大変です。
農業を好きでサラリーマンから転業する人もいますが 生活を立てるためにも 収入が必要です。
このサイトで新規就農者の販路受け入れができませんか?
もっと 多くの方々に こだわって作っている農産物を紹介していただき 買ってもらいたいと思います。
いかがでしょうか?
また 農産物を買う側への情報だけでなく 出荷する生産者側へのお客様の声情報が知りたいのです。
こんな農産物はできませんか?
こんな病気があるので、摂取できる野菜に制限があります。
そこで 機能性効果たとえば 腎臓病を患っていると 低カリウム野菜であれば 
生で食べられる、抗アレルギー性成分を多く含んでいる野菜などがないか?
こんな声をとどけていただけませんか?
百姓は頑張ってチャレンジします!

No title

nogati-no 様

野方先生ですよね??

コメント拝見いたしました。
おっしゃる通りです。

生産者とのコミュニケーションツール、或いは、消費者とのコミュニケーションツールに活用できればと思い、ブログやFBなどやってみましたが、実際、オンラインショップも含めつきっきりになって管理し情報発信していかないと本来の機能は果たせないと思います。

生産者のこだわりや出荷される農産物の特徴、おいしい食べ方、食べ合わせなど...この場でご紹介していきたい事は沢山あるのですが、目の前にある沢山のやるべき事をこなす毎日になり、ブログやFBという情報発信の部分は後回しになる現実が今ここにあります。

今年は少しずつ改善をしていこうと思ってはいますが、とにかく私たちには時間が足りません!
やり方が悪いのかもしれませんが、何の土台も経験もない0の状態からコツコツやってきて、やっとここまできました。

今やっとスタートラインに立ったのだと思います。
今年は私たち㈱KCJapanは変化の年にしたいと社員一同で年頭に強く誓い合いました。
そのために、野方先生のお力もお借りできればと思い、お付き合いを開始させていただくことになった次第であります。

今後とも、宜しくお願い致します。
非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

案山子倶楽部

Author:案山子倶楽部
福岡県で野菜と人との関わり方を生み出していく活動をしています。
ここでは、案山子倶楽部の最新情報をどんどんお届けしたいと思います。

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

世界時間

為替

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

アクセスカウンター

ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
6524位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
生活デザイン
655位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

Shopping